DDR13とボルテ3について

12回 1496.902 kcal

 

昨日あんまりできなかったのでガッツリやってきました!やっぱりDDRは最高やな!しかししばらく高難易度をやっていなかったのかバーの持ち方を忘れてしまいました。

手を後ろにやるのがつらい。デブかよ!・・・いやデブなんですけどすごく疲れる。そんなでも一応収穫はありました。

 

 

正規で踏んであぁそういえば捻りがつらい譜面だったなと思い出し(939)、シャッフル(940)、シャッフル(944)、シャッフル(959) 4回目でやっとAA出ました。うまい感じに捻りがバラけてくれないとつらい。甘えと言えば甘えなんですけどね。まぁいいじゃないですか。

あとはお米ESP920、伝説ESP936と地団駄系が伸びてイイネ! ですが、脱力というのが正しいのかわからないんですけど、脱力すると地団駄がかなりうまく踏めるということがわかりました。しかし、かなりひどい見栄えになる+パネルを踏む音が大きくなる というのが欠点ですね・・・。

自分自身、足ビートマニアはなるべく避けたいですね。高難易度踏んでおきながらこんなこと言うのはおかしいと思いますが、自分はDDRというゲーム性(身体を大きく動かせる)を楽しみたいんですよね。

実際、プレーの頻度は高難易度(足14以降)と低難易度(足13以下)とすると、2:8ぐらいです。足16以上はやる気が起きませんし、疲れますしね。

身体を動かすことができて、なおかつ音楽と一緒に楽しめる。ほかの音ゲーにない最高な部分じゃないですか!そう思いません?

だからこそPIU稼働を心待ちにしてるんですよね。あれも身体を大きく動かせますからね。

 

 

さてボルテ3やってきました。UIかっこ良すぎですね・・・。DDRerからすると羨ましすぎますね。選曲画面のソートもわかりやすくなり、色弱者対策もやっとかという感じですね。

とりあえず剛力羅を1回受けて判定を見てました。特に判定に関しては違和感はありませんでした。自分が下手くそっていうのもあるんですけど。

ここで個人的に思ったこと(実際は違うかもしれません)なのですが、今までツマミが判定に乗っているときは色が濃くなり、外れると暗く薄くなるんですが、今回は判定が乗ってる時と外れている時の色の差があまり無いように感じました。わかりにくい。そして、FXロングも判定が乗っている時は明るくなり、外すと暗くなるという変化が今まであったのに、それもあまり見られませんでした。つまり、ちゃんと押せているのか押せてないのかが分かりにくく感じました。(ツマミとFXのみ)

あとハイスピが速く感じました。普段かけ算して750ぐらいなのですが速い。-10もしくは-20ぐらいしてもいいかもしれませんね。これはレーンが狭まったことによる影響なのかな?初代→Ⅱのときもこのような変化はありました。

そして、Ⅲの譜面をやってみました。Jump!という曲の譜面が話題になっていたのでやってみたところ・・・・酔いかけました。音楽ゲームやって酔うとか聞いたことないよ。

 

 

 

続いてFIRE FIRE(Kazmasa Remix)というLV15の譜面。平べったくなったり、弐寺みたいに上から降ってきたり、ツマミが外行ったりなにこれ。絶句しました。2回プレイしたのですが全くクリアできず。アルトラ(LV16の曲)のほうが簡単だよ・・・。

 

 

 

結論としてはもうこのゲームは無理だと感じました。誰かに誘われたり、空いてる時にやろうっていう機種に下がりましたね。やっても初代譜面しかやらなそう。

 

デバイスの都合上これ以上難しく出来ないからって、視覚的に難しくするのってやっぱり自分は嫌いですね。2年でこんなに変わるんですね・・・。その点DDRは。

DDRDDRでコピペ譜面だなんだかんだと言われても、曲が違えばそのままでも十分楽しめると個人的には思うんですけどね。